IT業界は、年々関わる範囲が増加している成長産業である。しかし多くの企業は男性の比率が高く、女の人が働きやすい環境整備が行き渡っているとは言い難い。女性の社会進出が進む中で、いかに活躍できる職場にしていくかが、今後の業界の発展に大きく関わることになるだろう。
まず取り組むべきポイントは、会社の制度を整えることである。IT業界に就職したものの、出産や育児を理由に退職や転職をするケースも少なくない。
その理由としては、産休・育休の制度が整っていない点が挙げられる。IT業界は残業が多くなる場合もあり、子育てとの両立が困難となっている。最近は徐々に短時間勤務などの制度も取り入れられており、働きやすい職場づくりを進めている会社もある。
また、制度を整えるだけでなく、同僚からの理解やサポートも欠かせない。特に男性がメインの職場の場合、女性が抱える悩みが理解されにくく、助けを求めることが困難な場合もあるかもしれない。そこで女の人が活躍できる職場にするためには、出産や育児をはじめ、男性社員の理解を促すことが大切となる。ただ女の人を特別視するのではなく、出産や育児の場合、男性も自分の家族のために休暇や短時間勤務などの制度が利用できるようにする取り組みが大事だ。男性が家庭を助けることが、結果として女性の社会進出を促すことに繋がるのだ。
言い換えれば、上記のような職場が働きやすい職場だと言える。現状、女の人が男社会であるIT業界で活躍するためには、様々なハードルがあるが、会社とそこで働く人の意識が変わることで、実現が可能となるだろう。